コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

山梨日本語介護研修センター

  • トップ
  • 学校概要
  • 研修概要
  • よくある質問
  • お問合せ

研修センターの様子

  1. HOME
  2. 研修センターの様子
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 ylc_ope 研修センターの様子

法的保護講習

技能実習生の入国後講習では日本語、日本での生活一般に関する知識、出入国又は労働に関する法律の講習があります。当センターでは行政書士の先生による法律の講習をおこなっています。技能実習生法令、入管法令、労働関係法令、その他法 […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 ylc_ope 研修センターの様子

介護授業の様子

介護職種の入国後講習では日本語と介護の授業があります。 介護の授業は座学と実習を講習します。 実習先の現場で困らないように介護のプロの講師が教えています。

2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ylc_ope 研修センターの様子

日本の文化体験

研修センターでは日本の文化を体験するということで書道体験も行っています。 筆をもって字を書くことは初めての実習生達、今回は好きな言葉や漢字を自由に表現しました。 慣れない筆の感触に初めは少し緊張していましたが、慣れてくる […]

2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 ylc_ope 研修センターの様子

物価高を受けて

研修センターで講習中は実習生各自、自炊をしています。最近の日本の物価高で実習生も「先生お米が高くて買えません」と口を揃えて言います。それでもお米の代わりにパンやうどん、そば、パスタなど色々と工夫して食べています。今回は日 […]

2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 ylc_ope 研修センターの様子

初めてのお花見🌸

研修センターの講習内容は日本の文化と風習を学ぶため、季節に合わせて色々なイベントを行っています。 美しい春の季節の4月は皆んなで初めてのお花見に行きました。桜と一緒に素敵な笑顔でパチリ。

2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 ylc_ope 研修センターの様子

新年度が始まりました

日本では今日から新年度が始まりました。本日配属予定の実習生も緊張しながら監理団体の職員の方と実習先へと向かいました。期待と希望に満ち溢れた背中を見ると頼もしく思います。これから3年間の実習生活では色々なことがあると思いま […]

2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 ylc_ope 研修センターの様子

防災訓練

3月21日、防災訓練として心肺蘇生法と消火訓練を授業の中で行いました。 AEDの使い方や心臓マッサージ、消化器の使用方法と南アルプス消防署の方に丁寧に講習をしていただき 実習生も楽しみながら真剣に取り組みました。

2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 ylc_ope 研修センターの様子

今月の研修センターの状況

現在、インドネシア・ネパール・ベトナム・ミャンマーの4ヶ国の実習生が一緒に講習をしています。 言葉、文化、習慣も違う仲間ですが、お互いに協力して助け合いながら勉強や生活しています。 その姿はまさに多文化共生そのものでとて […]

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

ylcinsta

山梨県南アルプス市にある日本語研修センターです。                 
技能実習生、特定技能外国人の入国後講習などを行なっています。             
〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原403−1                     TEL 055-225-3730

はじめてのにほんご

かんじ

売・うる・バイ
品・しな・ヒン
薬・くすり・ヤク

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

紙・かみ・シ
店・みせ・テン
客・キャク・カク

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

番・バン
号・ゴウ
国・くに・コク

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

市・いち・シ
区・ク
村・むら・ソン

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご かんじ 府・フ はじめてのにほんご

かんじ

府・フ
県・ケン
京・みやこ・キョウ・ケイ・キン

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

所・ところ・ショ
都・みやこ・ト・ツ
道・みち・ドウ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

酒・さけ・シュ
味・あじ・ミ
住・すむ・ジュウ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

飯・めし・ハン
麦・むぎ・バク
油・あぶら・ユ・ユウ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
介護の授業風景 介護職の技能実習生 介護の授業風景

介護職の技能実習生は入国後講習中に日本語と介護の授業を
受講します。
介護の授業では交代で利用者役をしながら
歩行補助、移乗介助と現場で必要な知識と技術を
身に付けていきます。
介護用語など介護に関わる日本語も勉強していきます。
日本人でも難しい用語を学ぶ真摯な姿勢には
頭が下がる思いでいっぱいです。
 

#技能実習生 #介護職
はじめてのにほんご

かんじ

洋・ヨウ
料・リョウ
理・ことわり・リ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

糸・いと・シ
衣・ころも・きぬ・イ・エ
服・フク

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

馬・うま・ま・バ
鳴・なく・なる・メイ
毛・け・モウ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
好きな言葉を習字で表現しました😊 好きな言葉を習字で表現しました😊
個性豊かで面白いですね✨
はじめてのにほんご

かんじ

野・の・ヤ
虫・むし・チュウ・キ
羽・はね・は・わ・ウ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

湖・みずうみ・コ
池・いけ・チ
里・さと・リ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

然・しかり・ゼン・ネン
草・くさ・ソウ
海・うみ・カイ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

地・チ・ジ
谷・たに・コク
自・みずから・おのずから・ジ・シ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #日本語 #japanese
はじめてのにほんご

かんじ

晴・はれ・セイ
星・ほし・セイ
光・ひかり・ひかる・コウ

 #jlptn4 #かんじ #japanese #日本語 #日本語勉強中
はじめてのにほんご

かんじ

空・そら・あく・すく・から・クウ
雲・くも・ウン
雪・ゆき・セツ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #japanese #日本語
はじめてのにほんご

かんじ

天・あまつ・あま・テン
風・かぜ・フウ・フ
台・ダイ・タイ

 #jlptn4 #かんじ #日本語勉強中 #日本語 #japanese
Instagram でフォロー

カテゴリー

  • あいさつ
  • お知らせ
  • 未分類
  • 研修センターの様子

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

法的保護講習

2025年6月11日

介護授業の様子

2025年6月6日

日本の文化体験

2025年5月21日

物価高を受けて

2025年5月14日

公共職業訓練の令和7年度定住外国人向け日本語・就職力スキルアップ科の募集がはじまりました

2025年4月17日

初めてのお花見🌸

2025年4月7日

新年度が始まりました

2025年4月1日

防災訓練

2025年3月21日

今月の研修センターの状況

2025年2月7日

特定技能外国人向けプログラムのご案内

2025年1月22日

カテゴリー

  • あいさつ
  • お知らせ
  • 未分類
  • 研修センターの様子

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年11月

Copyright © 山梨日本語介護研修センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • 学校概要
  • 研修概要
  • よくある質問
  • お問合せ